婚活中の習い事って、昔は自分に付加価値を付ける為に、料理などの花嫁修業的な習い事が主流でした。
でも最近は出会いの場を求めて、習い事を始める人も多くなっているようですよ。
JUN
ほたる
JUN
ほたる
JUN
ジュンには妹がいるんだけど、ワインスクールに通いだして、そこで知り合った男性とお付き合いが始まったらしい。
ほたる
JUN
ほたる
この記事の目次
習い事は出会いのチャンス!シュミコンより婚活に有利?
シュミコンなど、婚活パーティーや街コンでも同じ趣味の男性と知り合うチャンスはあります。
結婚を前提とした集まりだし、そっちの方が効率的な気がしますよね?
シュミコンの落とし穴、ライバルが多いこと
シュミコンで上手く行けばカップルになれたら、趣味が同じだから共感出来るし、会話も弾みますよね~
結婚する意思がある事も分かっているし、トントン拍子に結婚まで行きそうだから、狙い目の婚活だと思います。
ただそれ故に、参加している女性は全てライバルなんです。
だから、そんなに簡単にはお目当ての男性と仲良くなるのは、思っているより簡単ではありません。
でもカルチャースクールは、基本は趣味を楽しむ為の集まりです。
だから結婚相手を探す目的では無いので、ライバルが少ないというメリットがあります。
婚活という意識が無い分、身構える事なく、仲間として自然に仲良くなれるようです。
婚活というより、普通の恋愛の流れになると思います。
お互い結婚適齢期なら、ある期間お付き合いしたら結婚という展開になっていくと思われます。
女性に婚活という下心があっても、男性には気付かれる事もありません。
周りの友達にも婚活パーティーで知り合ったと話すよりは、カルチャースクールで出会ったと言う方が、ロマンチックな印象を与える事も出来ますね~

習い事をして婚活だと気付かれない為には?
婚活をする場所ではなく趣味を楽しむ場所なので、あからさまにアプローチするのは、マナー違反に思われます。
周りの人に不快感を与える態度は見苦しいし、その男性にもドン引きされる可能性もあるので注意して下さい。
スポンサーリンク
出会いが期待出来る狙い目の婚活中の習い事とは?
出会いを期待するなら、グループでワキアイアイ出来る感じの方が、自然に男性と仲良くなれます。
マンツーマンよりは、グループレッスンがオススメです。
JUN
メラメラと瞳に炎が見えてるよ~怖いよぉ
ほたる
JUN
妹に対抗心を燃やしているジュンは、いつも以上に婚活に燃えて、その手段としての習い事にゴルフを選ぶようだ
婚活の人気の習い事(スポーツ編)は?
- 1位 テニス
- 2位 ゴルフ
- 3位 マリンスポーツ
この3つから選択するなら、ゴルフが体力的にもベストかなという気がしますね。
ゴルフはグループレッスンを受ければ、レッスン終わりに仲間と食事行ったり、ゴルフをする約束をすれば、自然に距離を縮められます。
男性は教えたがりな人が多いので、頼りにされると悪い気はしないものです。
婚活の人気の習い事(文化系)は?
※英会話
英会話はグループレッスンが一般的なので、男性と知り合うチャンスが多い習い事です。
海外出張や海外赴任の為に英会話を習う男性もいるで、高収入な男性と知り合う可能性もあります。
※マネー系
株の投資、外国為替、資産運用などの勉強会
勉強熱心な社会人の男性が多く、高収入の男性と知り合う可能性が高い習い事です。
※クッキングスクール
最近は俳優のもこみちさんみたいに、料理が得意な男性も増えています。仲良くなれば、一緒に食べ歩きをしたり出来るし、相手の味の好みを知る事も出来ます。
結婚しても味覚の好みに差があると、毎日料理を作るのがストレスになったりするので、事前に分かるのはメリットがあります。
それに花嫁修業も出きるので、一石二鳥な趣味だと思います。
料理男子は、結婚して自分が体調不良の時に、作って貰えるメリットもあります。
お試しレッスンや体験入会は積極的に利用しよう!
いざ入会したけれど、適齢期の男性が居なければ最悪ですよね!
でもお試しレッスンや体験入会が出来れば、男性が多目のレッスンかもチェック出来るし、雰囲気も分かります。
ハズレのスクールに入会するリスクを回避する為に、事前に確認は必須です!
その時には、然り気なく男性の指に指輪が光っているかをチェックしましょう!
恋に落ちたけど、既婚者だったら最悪の展開になります。
不倫は避けたいですよね~
婚活で習い事をしていると気付かれないような流れで、会話の中に結婚しているかを確認出来る話題を振りましょう!
スポンサーリンク
婚活で習い事をする時の注意点は?
婚活で習い事をするメリットがあれば、必ずデメリットもあります。どんな事に注意すれば良いのでしょうか?
せっかく好みの男性と知り合えたのに、残念な結果にしたくないですよね?
JUN
ほたる
JUN
ほたる
ジュンがゴルフスクールに通ってから、3ヶ月が過ぎていました。
JUN
ほたる
JUN
ジュンは連絡先の交換は出来なかったんです。連絡先交換は、早めに済ませた方が懸命だと思います。
趣味の切れ目が縁の切れ目になる可能性
趣味が変わると、スクールをやめてしまう可能性があります。
仲良くなって連絡先の交換が終わっていれば、まだ可能性は続いていますが、その前の段階だと連絡は取れずに、そのままフェイドアウトする可能性が高くなります。
LINEの交換なら、気軽に出きるのでオススメです。

趣味の話でしか盛り上がらない
これは私が体験した事ですが、趣味の話で盛り上り過ぎると、婚活そっちのけになって、単なるシュミ友になってしまう事があります。
ジュンのように横島な考えで選んだ場合は別ですが、アニメオタクの私のように、好きな事の話題の時に、女を捨ててしまうと、異性として見られなくなるので気を付けて下さいね~
趣味の事でケンカになってしまう
人間好きな事に対しては、妥協出来なかったりしますよね?
アニメオタクの私は、好きなキャラをめぐって意見が衝突した時に、絶対に譲れなくてケンカになってしまった事があります。
婚活を忘れてしまうくらい好きな趣味の習い事は、感情的な人には向いていないかもしれません。
習い事の費用が高くて続かない
その趣味によって費用が高い場合があります。
セレブと知り合える可能性が高いからと、身の丈に合わない趣味を選んでしまうと、お金が続かないという残念な結果になる可能性もあります。
興味が全く無い趣味を選ぶ
婚活だけが目的で選んだ趣味だと、お金はかかる、男性とは親密になれない…と、マイナスばかりになって損した気持ちになります。
仮に婚活に失敗したとしても、自分が有意義に感じる時間を過ごせる趣味を選んだ方が懸命です。
それに興味が持てない趣味を選んだら、結婚しても続ける事になるので、ストレスになると思いますよ~
◎婚活の習い事は、自分が興味を持てる趣味を選ぼう!