婚活パーティーなら直接会うので、相手の印象はその日のうちに分かりますが、婚活サイトの場合は直接会えるのはデートが成立した時だけです。
だから相手の見た目をチェック出来るのは、プロフィール写真という事になります。
だから写真の良し悪しで、デートまで行けるかが掛かっているので、とても重要という事になります。
いい加減な写真を使うと、メッセージさえ来ない悲惨な結果になる可能性もあるので、写真選びには注意しましょう!
JUN
ほたる
JUN
ほたる
JUN
ほたる
JUN
ほたる
この記事の目次
プロフィール写真を載せないと、婚活サイトでは選ばれない?
自分だったら?と想像したら分かると思いますが、膨大な会員から探す時に、プロフィール写真が「ある」か「なし」かで、「なし」は検索すらしないですよね?
最初の段階で振り分けられ、見てももらえないプロフィールとなるので、デートの成立はほぼありません。
相手からのオファーが無いし、「イイね」すら貰えないので、登録している意味がほとんどありません。
だから顔に自信が無くても、写真は載せるべきです。
自分では自信の無い顔でも、好みだという男性はいる可能性があるので、そのチャンスに賭けましょう!
婚活は恥ずかしがっていたら、ドンドン遅れを取ってしまうので、積極的になった方が絶対に確率が高くなります。
プロフィール写真が悪用されないか心配
すごく心配なら、婚活パーティーや結婚相談所へ行った方が良いと思います。
でも婚活サイトでは、24時間の監視体制でパトロールしているので、そのような心配はほぼ無いようです。
知り合いに婚活がバレたら恥ずかしい!と思う人もいるようですが、その写真を見ているという事は、その知り合いも婚活しているという事ですよね?それってお互い様なので、気にする必要は無いと思います。
そんな事を恥ずかしがっていたら、大勢の婚活女子の中から勝ち上がる事なんて出来ませんよ~
そんな事を心配するよりは、どんな写真を撮るかを考えた方が建設的です!

プロフィール写真が無いと怪しまれる?
プロフィール写真が無いと、遊び目的や詐欺目的で登録している可能性を疑われる事もあります。
そういう人達は、自分の身元がバレる事を恐れるので、自分にたどり着く情報を極力秘密にするので、写真ありのプロフィールから検索するのをオススメします。
男性側でも同じ心配をしている人はいるので、疑われ無いように気を付けましょう!
スポンサーリンク
注意!!こんなプロフィール写真はNGです!
せっかく写真を載せても、NG写真ならマイナスイメージになる事もあるので、載せる以上は好感が持たれるものを準備する必要があります。
プロフィール写真で躓くと、婚活の入り口で立ち往生しているようなものなので、自分でも他人のプロフィール写真を見て、「この人の写真は好感が持てる!」と感じた写真(構図など)は、真似しちゃってOKです!
逆に「これは無いわ」とパスした写真は、似ないようという部分で参考にしましょう!
JUN
ほたる
JUN
ほたる
JUN
ほたる
プロフィール写真のNGな撮り方とは?
自撮り写真
自撮り写真は男性には不評で、婚活写真はキチンとした写真の方が好感を持たれます。
Snowなど加工写真
可愛く見せたくて、修正、盛っている写真は、男性から「整形写真」と思われているし、実際に会った時に写真とのギャップで振られてしまいます。
プリクラ
安っぽいイメージがあり、遊び半分で登録したと疑われます。
無表情の写真
男性は笑顔の写真の方がウケが良く、無表情の写真は怖い印象を与えます。
面白い写真
ウケ狙いの写真は、インパクトがあるけど、真面目に婚活しているより、ふざけた印象を与えます。
セクシーな写真
イイネは貰えても、「ヤリモク相手」として遊ばれる可能性が高くて危険です。
画質のあらい写真
わざと顔がよく分からない写真を載せていると疑われて、印象が悪くなるので、キレイな画像の写真を載せましょう。
他の友達と一緒の写真
どれが本人か分からないし、友達をだしに使うズルい子という印象を与えます。
遊び半分で登録した印象の写真は、「結婚相手」としては不合格なので、「真剣さ」が伝わり、でも「自然な笑顔」の写真が好感度が高いので、そこを目指して最高の婚活写真を選びましょう!
写真は顔写真を含めて複数枚を用意する
まずは笑顔の顔写真を1枚選びましょう!そして、その他に数枚選ぶ人が多いです。
- 愛犬などペットと一緒の写真。
- 旅行中の楽しそうな写真。
- 趣味を楽しんでいる写真。
- スポーツを楽しんでいる写真。
- 友達の結婚式とかの写真。
写真を選ぶポイントは、「楽しそう」「イキイキしている」「プライベートが見える」ようなハッピーオーラが溢れている事です。
この女性といると「楽しそうだな」と伝われば、興味もわくし、付き合ってみたいなと思われます。
写真は自分の分身だと思って選ぶことが大切です。
男性は写真審査を優先しています
女性は「年収」とか「年齢」など条件で絞り込み、最後に写真審査をする傾向にありますが、男性は最初に写真審査で絞り込み、その後で条件で選ぶ傾向があります。
だから第一関門を突破するには、プロフィール写真選びは、重要なミッションです。

スポンサーリンク
婚活のプロフィール写真でダメ男を見抜く方法とは?
婚活サイトって、膨大な人が登録していますが、真面目に婚活している人から、遊び目的やセールスや宗教の勧誘まで、色んな男性がいますよね。
真面目に婚活している人は出会うべき人だけと、トラブルに巻き込む出会ってはいけない人もいます。
ネット婚活は広い範囲の人と出会えるし、婚活する時間が少ない人に取って、とても便利な方法です。
反面、プロフィールが嘘だったり、既婚者や婚活以外の女性を騙す目的の人がいるので、プロフィールを閲覧する段階でブロックしたいものです。
写真やプロフィールの文章などから、ダメ男のボロが見える事が結構あるので、見付けたらスルーしましょう!
JUN
ほたる
JUN
ほたる
JUN
ヤバいプロフィール写真の特徴とは?
他の女性の影がチラつく写真
結婚指輪が写っていたり、隣に見切れた女性が写っていたりする写真をアップしている人は、既婚者だったり、女遊びが激しい可能性が高いので、パスした方が安全です。
プロフィール写真をコロコロ変える
プロフィール写真をコロコロ変える人は、SNS上のキャラクターを演じているメンヘラ男(心に病を持っている)の可能性が高く、メンヘラ男は執着心が強く、ストーカー気質があるので気を付けましょう。
自撮りの写真を載せている
プロフィール写真は印象を決める大切なものなのに、自撮りで雑に撮るのは、手軽に相手を探したいという行動の表れなので、ヤリ目の可能性が高いです。
ノリが軽すぎる写真
飲み会のおバカ全開の写真などを選ぶ時点で、女性からチャラいと思われてもいいや、ノリの良い女が引っかかれば遊んじゃおう!という下心が見え隠れします。
時計など高級ブランド品などを見せ付ける写真
わざわざブランド品を見せびらかすのは、高収入狙いの女子を引っ掛ける目的で、軽い女なら落とせるというヤリ目男のもくろみがあるので、ヤリ目の手口に引っ掛からないようにしましょう!
真剣に婚活をしたくて登録している人は、遊び半分なチャラい写真は使いません。
たとえイケメンでもノリが軽い写真は注意しましょう!特に無料の婚活サイトの場合、お金がかからなくて簡単に女性と知り合えるから、イイネを沢山押して引っ掛かった女性を口説こうと狙っています。
イケメンなら「ナルシスト」な写真、高級ブランド品をちらつかせるなら「高収入女子」狙いの可能性大!スルーしましょう!
そういうダメ男は、女性のプロフィール写真を見て、同じ空気(真剣度が低い)を感じた女性に声を掛ける傾向があるので、自分のプロフィール写真は、ダメ男につけ込まれ無いように、キチンとしたものを選びましょう!

スポンサーリンク
婚活写真は、プロに撮ってもらうとPV数が増えるって本当?
自撮りはあり得ないので、まともに婚活している人は、誰かにシャッターを押してもらった写真を使っていると思います。
自然な笑顔の写真ならOKだと思います。
最近ではPV数(ページビュー数/男性がプロフィールを閲覧した回数)を増やすための工夫で、婚活写真をプロに撮ってもらう人が増えているそうです。
これは男性にも増えていて、男性でもメイク(ファンデーションなどで美肌効果)するようですよ~
韓国では就職のために整形までするらしいので、日本でも婚活の為に男性のプチ整形なんて日が来るかもしれないですね!
JUN
ほたる
JUN
ほたる
JUN
ほたる
JUN
プロの婚活の写真って、どんな感じなの?
ヘアメイクはプロが行うので、その日の入りコンディションで肌の色も違うので、肌色が明るくキレイに写るようにメイクしてくれます。
コンプレックスもメイクで補えるので、メイクさんに伝えたら大丈夫です。
ヘアスタイルでも雰囲気って変わるので、モデル気分で上がります。
あまり作り込まない感じがナチュラルで、好印象を与えられるようです。
決め手はスマイル!プロのアドバイスとは?
笑顔と一言で言っても、「微笑み」から「爆笑」まで色々ありますよね~
どの程度の笑顔が好感度が高いと思いますか?私は意外だったのですが、「歯」を出した笑顔が好感度が高いそうです。
個人的に歯を出した自分の笑顔には自信がないのですが、多くの人は「歯」が見えている笑顔に好感を持つという結果が出ているそうです。
確かに「歯」が出ている笑顔の方が、わざとらしさが無いと感じるような気がします。
沢山の写真の中からベストショットをセレクト
そのお店によって違いますが、じゅんは100枚くらい撮影した写真の中から、プロフィール写真を選んだそうですよ。
そんなにあったら逆に迷いそうですが、モデル気分で楽しかったそうです。
婚活ってシンドイって思う事が多いから、気分がアガることって必要なのかなと思います。

背景をCGで合成する
自分で撮影した写真って、背景がごちゃごちゃして台無しになる事がありますよね?さすがプロは背景にもワザが光ります。
本人のイメージに合わせた背景を選んで、人物の写真と合成します。
出来上がった写真は、雰囲気のある素敵な写真に仕上がっていました。
勝負写真を撮るのも、PV数を増やして出会いのチャンスを広げる方法だと思います。