バリキャリな女性がいる一方で、専業主婦になりたい女性が多いのも事実です。
どちらも妊娠して、出産後はしばらく専業主婦にはなれますが、ずっと専業主婦になるには、男性の経済力も左右します。
ほたる
JUN
ほたる
JUN
ほたる
この記事の目次
日本の文化に根付く「男は外で働き、女は家を守る」という考え方
良くも悪くも、日本は「男は外で働き、女は家を守る」という考えが根付いていました。
自分の母親や祖母が専業主婦だった場合、子供心にそれが普通だと認識して大人になったと思います。
バブルが弾けて経済的に冷え込んできて、派遣社員が増えて正社員で働けなくなる社会になると、男性の収入だけでは結婚生活を支えられなくなってきました。
低賃金の為に、結婚出来ないという男性が増えているという問題があります。
高収入と言われる男性はほんの一握りです。
40歳以上の男性なら、ある程度の収入があるので専業主婦も可能かもしれませんが、20代~30代の男性の年収を考えると、現実的には共稼ぎも仕方ない現状があります。

男性は専業主婦を望んでいるのか?
男性の中には、もちろん女性には家庭を守って欲しい。子育てを全面的に任せたいという男性もいます。
仕事が多忙で、家事や子育ての協力が難しいからです。
役割分担を望んでいる男性は、専業主婦に肯定的だと思います。
ただ気持ちはそうであっても、収入面で望み通りにはいかない場合、子育てや家のローンが終わるまでは、妻に働いて欲しいと望むようです。
専業主婦になりたい理由は何ですか?
主婦の仕事は365日休みがありません。完璧に家事をこなそうと思ったら、考えている以上に重労働なんです。
三食昼寝付きなんて、玉の輿に乗らなければ夢ですよ!
共稼ぎなら多少手抜きしても許される部分も、専業主婦なんだからチャンとして!と旦那に叱られる原因になります。
専業主婦を職業の一つくらいに考えて、夫のサポートを100%完璧にしてあげたい!という志で目指すのなら立派ですが、単なる他力本願なら婚活は失敗すると思います。
そんな甘ちゃんに、男性は騙されません。

スポンサーリンク
専業主婦希望したいなら、どんな婚活をすれば良いの?
やはり専業主婦を目指すのなら、一番のポイントは男性の「収入」だと思います。
高収入の男性との婚活の成功が、専業主婦への近道だと思います。
JUN
ほたる
JUN
ほたる
JUN
スポンサーリンク
専業主婦になりたいなら、家事のスキルを身に付けよう!
料理は母親任せとか、料理なんてした事ないから、コンビニ弁当やカップラーメンで済ませちゃう。
部屋の掃除は苦手で汚部屋で、まるでゴミ屋敷みたい。
アイロンなんて掛けたこと無い。
これじゃ家事のスキルはゼロ?いえマイナスですよね(汗)
婚活パーティーで、料理もした事が無いのに「料理が得意です」なんて嘘を付く事も出来ます。
男性を騙して結婚する事も出来るかもしれません。
でも化けの皮は、結婚した途端に剥がれてしまいます。
すぐバレる嘘は付いてはいけません。
例え結婚出来たとしても、離婚されるのは時間の問題です。
嘘がバレたら、自分だけじゃなく、育てた親まで非難されて、迷惑がかかるかもしれないのです。
最低限の料理のスキルを付ける
クッキングスクールで料理を習ったり、実家暮らしならお母さんに習いましょう。
時間が無くても、クックパッドを見ながら自炊する事は出来ます。
努力する事が大切です。少しづつ上達すれば良いんですよ~
料理を始めると、スーパーに買い出しに行くようになり、野菜の値段とか、物価を知る事が出来ます。食材の栄養素の勉強も出来ます。
婚活デートで私はお弁当を作って、それが結婚へと繋がりました。覚えて損になる事はありませんよ!
家事のスキルを身に付けるのは、実は自分に自信を付ける為でもあります。
自信を持って「私をお嫁さん(専業主婦)にして下さい」って気持ちで婚活に望む方が、相手に伝わるものがあると思います。
専業主婦を好む傾向の男性とは?
- 収入が高い
- 一切家事が出来ない(したくない)
- 古風(女は家を守る)な考え方
- 家庭に安らぎを求める(ストレスが高い)
- 執着心が強い(ヤキモチ焼き)
- 教育熱心(子供のお受験対策)
- 両親の希望
男性との会話で、こんな傾向を感じたら、専業主婦を求めている可能性があります。
ただ初対面で専業主婦を望むかを質問するのは、警戒心を持たせてしまうので避けましょう。
スポンサーリンク
専業主婦希望の男性と出会える婚活方法は?
専業主婦になれる可能性が高い男性(高収入)は、一般的な婚活パーティーでは、ほぼ出会えないのが現実です。
しかも自己紹介タイムで、いきなり年収を聞いてくる女性は、男性には引かれてしまいます。
JUN
ほたる
JUN
ほたる
JUN
《専業主婦希望のオススメ婚活》
専業主婦希望女性の婚活パーティー
専業主婦になりたい女性のみ集まる婚活パーティーです。専業主婦を求めている男性のみ参加するので、高確率で専業主婦になれます。
ただ、頻繁に開催されていないので、参加出来る確率は低くなります。
高収入男性限定の婚活パーティー
年収700万円、年収1000万円、税理士限定など、高収入の男性しか参加出来ない婚活パーティーがあります。

高収入なので、専業主婦になれる可能性は限りなく高いです。専業主婦になる為の婚活としては、とても狙い目だと思います。
ただ、男性側は若い女性を求めているので、30代女性には不利になります。もし20代で専業主婦を目指しているなら、とてもオススメです。
結婚相談所で指定した男性を紹介してもらう
結婚相談所では、相手への希望を細かく指定して、それに合う条件の男性を紹介してもらえます。
パーティーは苦手という方は、結婚相談所の方が良いと思います。
婚活パーティーのように、参加年齢を指定していないのも、30代にはメリットです。
ただ指定した条件通りの男性が、結婚相談所に何人登録しているかは分かりません。
会員数が多くて、高収入の会員が登録しているか、リサーチしてから会員になる事をオススメします。
ストライクゾーンを広げてみる
専業主婦になれるのは、難しい事が分かったと思います。
自分が選ばれるのが難しいと感じたなら、同じ条件でも「40代以上」「再婚」「子供あり」まで、相手の条件を広げた方が選ばれる可能性が高くなると思います。
専業主婦にこだわらず、家計が苦しい時には働く覚悟が必要です。
たとえ結婚当初は専業主婦になれても、今の時代はリストラや倒産、経営不振で給料カットなど、環境が変わる可能性もあります。
その時には家庭を守る為に、自分も働く覚悟は必要だと思います。
結婚は依存では無く、二人で協力し合う事です。
夫婦は運命共同体なのです。
