シングルマザーで今思い浮かぶのは安室奈美恵さんで、もうすぐ引退されますが、彼女も立派にお子さんを成人するまで育て上げました。
勝手な想像ですが、引退を決意された理由の1つに、子供が成人した事も入っているような気がします。
母としての一区切りで、これからは一人の女性としての第2の人生をスタートさせるのでは?と思います。
今まで頑張った分、さらに幸せになりますようにと、お祈りしております。
JUN
ほたる
JUN
ほたる
JUN
この記事の目次
離婚と未婚のシングルマザーの子供の違いは?
離婚する夫婦が多くなり、シングルマザーやシングルファーザーが増えています。
シングルマザーにも、離婚してなった人もいれば、未婚のまま子供を産んだ人もいますよね。
未婚のままシングルマザーになった人は、何らかの結婚できない事情があったのだと思います。
母親一人で子供を育てる事は同じでも、違うとすれば子供の父親に対する感情だと思います。
私の友達で未婚のままシングルマザーになった子がいました。
やはり結婚できない事情があり、相手の男性は出産した事を知っていますが、二人は別れました。
産まれた娘は、父親の顔を知らずに大きくなりました。
娘さんは父親の事は聞かないそうで、小さい時から空気を読む子になっていました。
子供ながらに「触れてはいけないこと」と認識していたようです。
でもある日のこと、母親には話せなかった気持ちを教えてくれました。
普通の家庭への憧れ?婚活には賛成されやすい?
友達の娘さんは、やはり父親の事は母親には「聞いてはいけないこと」と思っていたそうです。
「友達がお父さんと遊んでいる姿が羨ましかった」と言っていました。
子供ながらに、父親とは会えないんだということを理解していました。
「もし新しいお父さんが出来たら嬉しい?」と聞いてみたら、黙って頷きました。
どんな事をしたいか尋ねると、「手を繋いで歩きたい」「遊園地へ行きたい」「運動会や参観日に来て欲しい」と話してくれました。
運動会や参観日というのは、やはり友達からのとの違いを一番感じる日のようです。
自分に父親がいないことを、「すごく寂しいな」「友達が羨ましいな」と思い、「自分にも父親が欲しい」と思ったそうです。
産まれた時から父親がいない事で、より父親への憧れが強くなるそうです。
成人した女性で、父親がいなかったらから、好きになる男性は父親のような年上男性という話を聞くと、母親が再婚していたら、恋愛観は違ったものになったのかな?と思います。
もし子供が父親を望んでいるのなら、シングルマザーも再婚を積極性に考えても良いのでは?と思います。

スポンサーリンク
未婚のシングルマザーは婚活を諦めた?
未婚のシングルマザーと離婚によるシングルマザーの決定的な違いは、「子供を育てる覚悟」だと思います。
離婚によるシングルマザーの場合、結果的に離婚となっただけで、本当であれば両親揃った状態で、子育てしようと思っていたはずです。
シングルマザーになったのは、ある意味で誤算というわけで、望んだ結果とはほど遠い状態です。
これに対して未婚のシングルマザーは、「結婚をしないと決めて」その上で出産を覚悟したので、「男性の力を借りず」に子供を育てる事を決意しています。
この部分の違いは相当大きくて、友達と子供が父親の事を母親に聞けないと思ったのは、友達の心の中に「母親」と「父親(自分が父親にもなる)」がいて、父親の分も頑張っている母の愛を感じているからだと思います。
だから離婚によるシングルマザーより、婚活には興味が無い傾向があります。
ほたる
JUN
ほたる
JUN
ほたる
JUN
未婚のシングルマザーは、自分より子供が大切
子供を成人される責任感が、未婚シングルマザーの婚活を妨げている傾向があります。
未婚で子供を産むという事は、ある意味で世間からの誹謗中傷も覚悟する事です。
だから相当の強い覚悟で母親になったので、自分の女としての幸せより、我が子の幸せを優先させる人が多いようです。
だから婚活に二の足を踏む人も多いようですが、私の友達の子供のように、父親を欲しいと思っている子供もいます。
その子供の気持ちに寄り添って、婚活を決意する未婚のシングルマザーもいます。
この場合は、子供が結婚を望んでいるので、相手の男性の理解があれば、幸せな結婚が出来ると思います。
未婚のシングルマザーの婚活の心配ごと
離婚によるシングルマザーは、シングルマザーになった原因がハッキリしていますが、未婚のシングルマザーの場合は「結婚しなかった理由」を詮索される悩みがあります。
特に男性の両親に偏見があれば「不倫の子供」「父親の分からない子供」など、勝手な想像力を膨らませて、結婚に反対するかもしれません。
その事で子供が傷付くのでは?という心配もあると思います。
大人の事情で子供が傷付くのは、絶対に避けなければらないと思います。
未婚のシングルマザーの婚活は、周りの理解も必要なので難しい一面があります。
でもそれは杞憂に終わる事も十分にあるので、初めから諦める必要は無いと思います。
例え反対されても、男性が一緒に頑張ってくれるはずです。
むしろ一緒に戦ってくれるような男性じゃなければ、結婚生活が上手くいくはずはありません。
男性も覚悟が必要で、それをクリア出来るなら絆の強い夫婦になると思います。

スポンサーリンク
未婚のシングルマザーの婚活・お母さんも幸せになろう!
一人で子供を育てるのは並々ならぬ苦労と愛情があります。
子供を虐待する親が増えている昨今、母親としてとても立派だと私は思います。
生きていれば色んな壁にぶつかったり、厳しい道を選ぶ事もありますが、誰にでも幸せになる権利があります。
JUN
ほたる
JUN
ほたる
未婚のシングルマザーは幸せになるべき!子供は見ています
子供はお母さんが大好きです。
だからお母さんの行動をいつも見ていて、色んな事を考えたり思っています。
「自分が好きなオカズをお母さんの分もくれた」「自分に洋服買ってくれたけど、お母さんは自分の服を買わない」など、自分の為に頑張ってくれている事、自分の為に我慢している事、親の苦労をちゃんと分かっているものです。
だから子供も自分以上に、お母さんにも幸せでいて欲しいと思います。
未婚のシングルマザーだからと引け目を感じる気持ちも分かりますが、子供もお母さんの幸せを望んでいるので、きっと理解してくれるはずです。
未婚シングルマザーの逞しさに、好意的な婚活男性もいます
婚活パーティーなどに来る女性には、相手の年収などばかり気にする計算高い女性も沢山います。
年収が高い男性と結婚して、悠々自適に暮らしたいというパラサイト婚活女子を、婚活男性は苦々しく感じてもいます。
幸せにしてもらおうという他力本願な婚活は、男性に見抜かれている事が多いことに、パラサイト婚活女子は気付いてもいません。
だからアラフォーになっても、婚活難民でいつまでも結婚出来ない悪循環が起こります。

でも未婚のシングルマザーは、経済的にも男性に頼る事なく頑張っているので、そういう自立した逞しさを素敵だと思う男性は多いようです。
結婚したら男性に頼りきるのでは無く、一緒に頑張ってくれそうだと期待するようです。
最近の男性は俺が養ってやる!的な昭和な男性は少なく、経済的にも共稼ぎを望む人が増えています。
だから専業主婦狙いの他力本願の婚活女子より、人格的にも優れていると思われるようです。
将来的には自分の子供が欲しい婚活男子の狙い
ストレス社会になり、晩婚化も進んでいるので、結婚後に思わぬ事が発覚するケースがあります。
それは「不妊症」という問題で、結婚後に子供が出来なくて、医療期間で調べたら不妊症だと分かり、治療を受ける夫婦が増えているそうです。
未婚のシングルマザーは出産経験があるので、不妊症の心配はありません。
確実に子供が欲しい男性にとっては、出産経験はマイナスにならないようです。
未婚のシングルマザーの婚活は、本人が思うより男性からは好意的に受け止められるようなので、子供が望むなら婚活してみる事をオススメします。
子供もお母さんの幸せを願っていますよ!
スポンサーリンク
未婚のシングルマザーにオススメの婚活方法は?
未婚のシングルマザーが婚活しよう!と決心したものの、どんな方法を選べば良いのか迷うと思います。
正直、未婚で子供のいない女性と同じ土俵で戦うのは、未婚シングルマザーにとっては、やはり不利になるとおもいます。
それならば、どんな事に気を付けて、婚活方法をえらぶべきでしょうか?
JUN
ほたる
JUN
ほたる
JUN
ほたる
未婚のシングルマザーの婚活・婚活パーティー編
婚活パーティーはシングルマザーで無くても、一握りの婚活女子しかモテないという現実があります。
婚活パーティーでモテるのは「20代前半の女性」だけです。
婚活パーティーは、若い女性に男性が集中します。
仮にカップル成立しても、第一希望同士じゃないと自然消滅になるケースが多いのです。
だから婚活パーティーは確率が高くないデメリットがあります。
会話出来る時間も少ないので、参加するなら「シングルマザーの婚活パーティー」と限定されているものを選びましょう!
未婚のシングルマザーの婚活・婚活サイト編
婚活サイトはあらかじめ子供がいる事をプロフィールで明かせるので、どう告白しようかと悩む必要はありません。
だからシングルマザーだと承知の上でお付き合いしようと、メールしてくるので引け目を感じる必要はありません。
ただ未婚のシングルマザーを軽く見る男性もいて、遊び相手として近付いてくる可能性もあります。
カラダの関係を目的としている男性には、注意が必要なのです。

特に無料のサイトは遊び目当て・カラダ目当ての男性が多くいるので、多少お金がかかっても有料のサイトをオススメします。
未婚のシングルマザーの婚活・結婚相談所編
結婚相談所は婚活方法の中では、一番費用がかかるのがデメリットです。
でも本人確認など、セキュリティという意味では一番安全とも言えます。
料金が高い分、男性の本気度が比例するからです。
本人同士のやり取りの婚活パーティーや婚活サイトには無い「アドバイザー」という存在です。
未婚のシングルマザーにとって婚活は、分からない事や不安な事が多いと思います。

出産経験はあっても、結婚の経験は無いからです。
アドバイザーがいることで、一人で悩んでしまう事も一緒に考えて、アドバイスが貰える事が最大のメリットだと思います。
付き合ってから結婚までの期間が短く済むのも、大きなメリットです。
シングルマザーには割引サービスがある結婚相談所もあるので、比較して選ぶ事をオススメします。